西東京市議会では6月1日(金)~6月15日(金)の日程で、平成30年第2回定例会が開催されます。
山崎の一般質問は、
6月7日(木)午前11時40分から午後1時30分(昼食休憩をはさみます)と、
50分の持ち時間で行う予定です。
(議事の都合により前後する場合があります。)
質問項目は、
1 公共施設のあり方について
(1) 公共施設の適正配置について
(2) 学校の適正配置と複合化について
(3) 市民会館について
(4) 図書館、公民館について
2 西東京市のまちづくりについて
(1) 健康応援都市と西東京市のまちづくりについて
(2) ひばりヶ丘駅周辺のまちづくりについて
(3) ひばりが丘駅前交番の移転について
(4) 田無駅南口のまちづくりについて
(5) 東伏見駅周辺のまちづくりについて
(6) 保谷駅南口駅前通り(都道233号線)とバイパスの整備について
(7) 都市計画道路の整備と周辺の開発について
(8) 「農」と「みどり」を生かしたまちづくりについて
(9) しらじ窪について
3 子供・子育て政策について
(1) 待機児童対策について
(2) 子育て支援について
(3) (仮称)子ども条例について
を通告しております。
どなたでも傍聴できますので、
お時間のご都合がつく方はぜひとも田無庁舎に足をお運び下さい。
また、インターネット中継も行っておりますので、ぜひご覧下さい。
http://www.kensakusystem.jp/nishitokyo-vod/index.html